-
【無料テンプレート】キャンプ準備リスト【忘れ物防止】作り方も!
こちらで紹介する準備リストは持って行く物が多いキャンプならではの細かいチェック内容になっています。この準備リストを使えば、いつも忘れ物をしがちな人でも忘れ物を減らせます。 -
【ランドロック】ポール・フレームの修理代はいくらかかる?|曲がってしまったら|スノーピーク
我が家のポールも実際に曲がってしまい、その時はこんなに簡単に起こってしまうことなの⁉︎と驚きました。この記事ではランドロックのフレームとリッジポールが曲がってしまってから、スノーピークさんで修理をしてもらうまでの流れや修理にかかった費用などをまとめました。 -
ランドロックのカビ取りをテントクリーニング.comさんに依頼した!レビュー|口コミ
ちょっとした油断からカビを発生させてしまい思わぬ大出費となってしまった我が家の体験談をご紹介します。これからキャンプをされる方やカビが生えてしまって対処に迷っている方の参考になれば嬉しいです。 -
【ランドロック】夏は快適に使えるの?実際ファミリーキャンプで4シーズン使った感想【スノーピーク】アイボリー
一年通してランドロックでキャンプをしたい!と思ったら気になるのは暑さ寒さの気候ですね。 我が家も、最後まで悩んだところが、夏にランドロックで快適に過ごせるのか?でした。 この記事では、その辺りの使い心地もできるだけ分かりやすくレビューしていきますので、購入を迷われている方の参考になれば嬉しいです -
iPadAir4でイラストやブログを書く私が「BoYataのPCスタンド」を選んだ理由と使ってみた感想
こちらの記事では「BoYata タブレットスタンド(PCスタンド)」を選んだ理由と実際使って気付いた点などをまとめました。 私のiPadAir4の主な使いかたは以下のとおりです。 ブログを書く絵描き作業タスク、スケジュール管理ペンシルでメモ この中で「ブログ... -
BoYata PCスタンドとSmart Keyboard Folio(ipad用)の相性はいい?
こちらの記事ではBoYataのPCスタンドとSmart Keyboard Folioを実際一緒に使ってみて気になった点や2つの相性などを紹介しています。 私がBoYataのPCスタンドとSmart Keyboard Folioの購入を考えていた際、この2つを組み合わせたレビューがなかなか見つか... -
アップルペンシルが反応しない!対処法4つ|再度接続する方法|Apple Pencil|iPad
ipadにapple pencil(アップルペンシル)第二世代が接続されない!反応しない!充電できない!未接続になる!appleペンシルが反応しない!いろいろ試して私はコレでペアリングできました!ここでは4つの対処法をご紹介します。すぐに直したい方のお役に立てれば幸いです。 -
iPadAir4に選ぶのはMagic Keyboard?それともSmart Keyboard Folio?
【<結論>Smart Keyboard Folio!】 候補にしていた以下3つを比較して、自分のスタイル(ブログを書き、ペンシルでイラストやメモをとったりする)に一番合うSmart Keyboard Folioを選びました! 候補のキーボード Magic Keyboard (マジックキーボード) S...