ここでは今すぐアップルペンシルを接続したい方へ4つの対処法をご紹介します。

一番試してみて欲しいのは【対処法1】!私もこれで解決しました!
高摩擦タイプのApple Pencilシリコーンチップに交換ならコチラ
ipadにペアリング済みのアップルペンシルが反応しない
ペアリングして接続したはずなのに反応しない!充電されない!と突然ペンシルが使えなくなりました。
そしてなぜかペアリングができません!(Apple Pencil第2世代 私の体験)



通常ペンシルを置くと画面にApple Pencilと充電残量が表示されるのに、何故かApple Pencilと表示されるだけでペアリングができませんでした。




【確認】Apple Pencil(アップルペンシル)のペアリング方法
Apple Pencilは一度ペアリングをすれば2度目以降は何もせず使えるはずですが、ipadの再起動や何らかの原因によりペアリングが解除されてしまうことがあるようです。
ペアリングの方法 Apple Pencil 第1世代
「キャップを外す」→「Lightningコネクタに差し込む」→ 画面上に「Bluetoothペアリングの要求」と出たら「ペアリング」をタップする
ペアリングの方法 Apple Pencil 第2世代
「ipadの右側面の磁気コネクタの中央に取り付ける」→「自動的にペアリングされる」
対処法1.Apple Pencil(アップルペンシル)の接続を解除する
コレをしたら接続された!試してみて!!
「設定」 → 「Bluetooth」を開いてApple Pencilの欄が未接続の状態だったら


「 Apple Pencil」 →「 iアイコン」をタップ→「このデバイスの登録を解除」をタップして一度完全に接続を解除してから再度ペアリングしてみる。



私はこれで無事iPadに接続できました!








対処法2.ipadを再起動する
ipadを再起動してから、再度ペアリングを試してみましょう。
対処法3.Apple Pencil(アップルペンシル)の先端を締める
Apple Pencilのペン先は外して交換できるようになっていますが、使っているとよく緩んでいることがあります。ペン先が緩むとペアリングが正常に機能しません。
ペン先が緩んでいる場合はしっかりと締め直しましょう。
対処法4.Apple Pencil(アップルペンシル)の充電をしっかりする
iphone、ipadやApple Pencilのようなリチウムイオン電池が搭載された電子機器は長い間、放置された状態で充電が完全に無くなってしまうと、少し充電をしただけではすぐに起動しないことがあるようです。
そのため、充電が切れいている場合は、しっかり長めに充電してから試してみましょう。
Apple Pencil 第1世代の充電はiphoneなどライトニングコネクタがある端末であればペンシル非対応の端末等でも充電は可能です。
それでも使えなかったら
以上を試しても直らない場合は、修理が必要の可能性があります。
Apple Pencilのバッテリーサービス(3,520円税込)など、Apple Pencilを買い替えるよりは安く対処できる方法もあるようなので、まずはAppleサポートに問い合わせてみましょう^^
おまけ Apple Pencil活用方法
「Apple Pencil好きなら使いこなしたい3つの活用法+おまけ」Pukutomo / ぷくともさんが紹介してくれています!

